その店があったのもちょっとだけ
入り組んだところだったのも、
稲穂の心配だったようだ。

お店の付近をうろうろ(かなり怪しいw)していると
ぅちがイライラしてきたので、お店の人に事情説明して
中に入らして貰えばいいじゃん?っていってお店の人に
「この子が不安がってるのでお店の中見せてもらえませんか」
と言うと、お店の中に、私たちの方が先に事務所を
出たはずなのに(!)
彼氏ソツクリがいた。

事務所は店から遠いのに・・・店と事務所、やっぱ
地下でつながってんのかなぁ・・・

彼氏ソツクリが私たちを見つけると、「とにかくハッスルとか
その辺はしてないから、お客さんがいるから」といかにも
ぅるさそーにはよかいれ、っといったかんじで最後に
「いいね?そういうことだから」って感じで追い出されて
しまった。

私はその時点であぁもう電話1時間後にはかかって
こんやろうなぁーとか思ってたんだけど稲穂にそのこというと
「ぇえ、そうなん?」ってなんかわかってない感じ(゜A゜;)

稲穂は俄然まだやる気満々で私が持ってきた求人案内誌に
目を通す。

私はブーツで歩きっぱなしで足は得には痛くなかったけれど
まだやるんかい・・・という感じだった;

てか普通友達に遠慮もなく付き添いって
やるかよ!!!


とか思いつつ三件目に今からアポ取るために電話かけるから
携帯貸して
・・・・・・・ってナンジャソリャ!!(#゜Д゜)

まぁ、でもこっぱずかしぃくらい優しい私は携帯を
親切にも彼女にその後何回も!かしてやったさ、ええ・・
(どこがやさしぃんだか・・w

そして3件目はマンションのようにずーーっとビルの中に
お店が入っているところに来た。

そこでは3人の結構おばさんって感じの人を含めいた。
様子からして今度はスナックのよう。さっきより
かなり薄暗い。

普通に面接が終わり、また次のお店へ。これが最後って
約束で。なんかこのずうずうしさ。我が儘な男みたい。w

最後は開いたばかりのお店。ママは結構年だったけど、
やっぱり綺麗だった。私も一緒に座らされ、話を聞く。

サスガと言ったところか。ママは稲穂に話をしながらも
ちゃんと私の顔を見てにこりと話す。話の間を持たせず
話していない方にも気配りをする。サスガだぁ(´д`)
なんか今度あるIQテストの受験者欄にママがあることも
うなずけれる。頭の回転よさそうで切れてそうだあ☆

「あなたは年はいくつなの?」
不意にママが聞いてきた。
「19です。(ニコリ)」と答えると、
「そうね、わかるわ、若いものねぇ。(ニコリ)」
と云った。そうだ。私は夜町に出るとき化粧はしない。
だってナンパうざいから。っていってもやっぱ一人でいたら
なんぱされるけど(´・ω・`)

しかし、こうやって話してるとよっぽど私の方が稲穂よりも
こういう仕事会ってるんじゃないかとか。。。
稲穂話し方が営業用じゃないw
私はナントこの年になってもまだバイトしたこと無いんだけど
営業スマイル営業トークは何故かペテン師の必須か
こういう場所に来るとすんなり出来る。
得に大人と話すのは楽しいし、子供や同年代より楽。

とかいっている内に面接が終わった。
今回は仕事内容を細かくしゃべっていたし、年末年始
なのに人が足らなくなるとか云っていたので採用されるんじゃ
ないだろうか。

採用されるとイイネ☆稲穂ちゃん(だってされなきゃまた
私引っ張られるから・・なんてうそだよ・・w)

携帯の履歴をみた。げ。7回も電話してるわ、この子
(´Д`;ノ)ノ

私の夜はまだまだ続く・・・

職を求めて夜な夜なラウンジ・キャバクラ渡り歩く 終わり
昨日は呼び出し食らって7時に路上行っきましたわぁ

すると、ギター弾いてる女の子、笑子、年上の男、
歯抜けと紫とその他諸々・・(その他でスマス!w)がいた。

その中に稲穂もいた。女の子。ぅちと同じでイエモン
超超大好き人間がいた。
最初は最近の近況報告。この子はまだその某インディーズ
ボーカルにべたぼれぇ〜な感じでうれしはずかしあった後
だいぶ苦しんでいた。(なんやそれw)

その事もからんでか、なんだかんだで何もしてないのに
職もなく、手っ取り早く夜働く事となったので、
この後面接だという。

その前に時間があるし、ちょっと付き合ってくんない?
てな事となり、駅の周りや商店街をちんたらぁ〜と歩いていた。

そのバンドってもうすぐメジャーデビュー
するバンドなんだけど、
話を聞いていく後に某ボーカルとどうであったのか、
とか解ってきた。

最初は他のメンバーのファンだった。だから
打ち上げで飲みに行ったときにボーカルに
「おい、お前」って云われて最初腹が立ったけど
好きになっていったって。

メンバーは結構みんないい人らしいけど、そのボーカルは
やっぱぁ女たらし。その子と一回だけキスして、
東京に行ったからそれからはずっとあっていなかった。

この前バンドのライブがあって、こっちに来ていたから
会ったけれど、そこからあまり状況は進んでないそうだ。

それでずっと忘れられないんだって。かぁーぅち絶対
好きになっても潔く、悪く云うとあきらめ早く
好きじゃなくなるって思うけどなぁ〜

まぁーイイ意味で純粋悪い意味で悪あがきかも。。とか
思ったり。。。まぁ、とにかく、それで
そいつに近ずくためにも、まずはお金を貯めなきゃね
ってことで、

なんかしらんが場所が解らないから、
「お願い一緒来て。」で求人案内誌片手にそっち系のお店が
多い方に誘導されてきてるし。。。

まぁ、そこまではよかったんだけど、道がわかんなくって
道ばたの人に聞くし。w

教えてもらってついた場所に、またまた
ねぇ一緒に入ってって」なんだよ。w
何其れ?新手の誘導尋問?ぃや、誘導遊歩か・・・?

ってわけでぅちもそういうとこ初めて入るので
緊張しながらもぃぃのかなぁ・・とか思いつつ、
「すいません、つきそいいいですか?」なぞ
ずうずうしくも店の店内に入っていく。

1件目のお店は・・・そうだよ、一件目と云うことは
2件目3件目もあるんだよ・・・ふふふふ

で、1件目は、バーとラウンジが統一されたような感じで、
青ぐらい光が周りを覆っていて、なんか店の雰囲気は
かっこいいなぁ〜とか思ったり。。。

で、店の応対に来たのはチャイナ服のおねぇちゃん
この前安住アナも云ってたけど、チャイナ服って
ほんっとその人の線が出る、めっちゃぁ〜細〜
ってかんじだった。

簡単に交通方法と、どのくら時間をするかなど話して
すんなり面接は終わった。そして帰ろうか、とすると、
「他もみたい」とか意味ワカランこと言い出したよ
この娘わぁw

「ぇーでもアポナシでいけるんかねぇ?」と抵抗で
云ってみても?だった。

結局ツイって云っちゃってるし・・・
お人良しすぎぃ私・・・゜・(ノД`)

んで、しかも、求人案内みながら、彼女の携帯は貧乏故
止まっておるので(そんなアフォな・゜・(ノД`)
ぅちの携帯を貸して電話させる。

というか、次の目的のお店が前面接したビルの一階に
あるということで、電話で私が
今ドアの目の前にいるんですぅ〜という風に云い。
というと、すんなりドアが開いた。

と、いきなり、
タキシード姿の頭を包帯でグルグル巻きの
斧が刺さって赤い血がちょっと出ている男

が出てきたのでびっくり。ヒとか云いそうになったけど、
そこはそれ、普通の人でどうぞ入ってっていったもんで、
死んでなかった様子┐(´д`)┌w

中には黒く長い服をきて、首には安っぽい十字架を掛けて、
まさに、神父といった格好のおじさんや、ボーイも
そんな格好をしていたり、パンプキンの帽子を被っていたりした。

今ハローウィン中だからこういう格好をしている
んですよぉ。と、そこの店主らしき人が云った。

店内は結構さっきのみせよりは明るい。お店もだいぶ繁盛
しているようで、人がひっきりなしに動いて、
私たちが案内されたバーカウンターにしょっちゅう
注文が舞い込んでいた。

そして、なんといっても目を見張るのが女性。
めちゃくちゃに綺麗なのだ。本当に綺麗な人とかって
やっぱぁこういう所にいたりするんだなぁ〜って。。
思ったり。。みんなドレスの格好や、魔女のかわぃぃ
仮装、ドラキュラの格好などしていた。

コスプレとかじゃなくて、もう仮装の域
(コスプレ、仮装どちらがレベルが高いかなど
でわなくてね・・)素人の人がコスプレようやったり
しますが、全然、ホントに素人っぽさが無くて、
みんな美しいからすんごい様になってるんです。

なんかお水にあこがれる理由がちょっとだけ
解ったかも。

でも私バーテンの方にあこがれたり。。。
細かいことしててもてきぱきとさっささっさと
こなしちゃうんだもん、目の前のバーテン君。
(全然タイプではないが、そういう意味でなくw)
どんどん注文来るのに。また注文が開いた時に
一時一服する姿がまたいいわぁ。わたしゃあこがれるわぁ。

まぁ、そんなこんな云っている内に、なんか話によると
履歴書書かせたくせに駄目ですとか神父の親父が
ぬかしやがってこのやろーヨロシクって形で
他の見せに回された(紹介された)。

その店は女の子がわーわーやってる入り口付近で
「はい、店こんなかんじね。」と見せておいて
客がいるとのことで事務所の方に私たちを連れて行った。

その私たちを誘導するぉにいさんが彼氏ににていたので
う!!!とか
思いながらもさっさとついていった。

面接した後、検討して1時間後に採用でしたら、
電話しますと云うことで、何か質問は?ということになった。

友達はさっきから疑問と不満を持っていたようで、
「ぁのぉう、・・ぁの、体はったり・・・てか
売るみたいなことしませんよねぇ・・・」と質問した。
私は警戒心ないのか完全に信用してんのやら、全く
そんな考え持ってなかったので(ぅ、認識不足;)
ぇえ、って感じだった。

そして彼氏クリソツが答える。
「ぃやぁ、体売ったリッてことはぁないです。うちは。
体はるってのはあるかもしれませんが(この言い方
があやしぃw)、ハッスルは・・・」

とか云ってるのでブブってきた。wが、どうやら
体うる部門の仕事のことをその人達の間では
ハッスルというらしい・・・なんだ小川が最初じゃ
なかったのか・・・続き↓

「ハッスルは、その道沿いにたってるスカウトは
ハッスルとかもありますけど、私たちはとにかく
そんなことはしないから。。。」と云っていた。
ほんとかどうやら・・

とりあえず、その事務所を出て自由の身になった
私たち。
どうやら稲穂は周りにスカウトがいたり、店を
少ししか(しかも入り口付近のみ)見せない事を不審に
思ったらしい。ぅん、今の彼女には疑うことが必要かも
とか思っていたら、まだ不安といって、店の方の看板など
見たりしていた。

この日記の内容はここまで。次回また
すぐ書くのでまっててね☆

スマアニメ

2004年10月29日 TV
スマステーションの初期の頃にやっていたスマアニメをご存じですか?

クリエーターが自由にCGでショートフィルム作って、其れを番組の最後に流すという奴です。

すんごい好きなんですよ、私それ。もぅわけわかんなくてはちゃめちゃな感じが特に好きで☆
香取慎吾がゲストと一緒に毎回スマアニメを見た後に唖然としちゃう顔が印象にも残ってるなw

そして、「俺、全然わかんえーよ、でも女の子のスタッフが隅で面白そうにクスクスわらってんだよ、デモ俺わかんねぇー>く」みたいな事も
云ってましたわ。。。

ぁあぁ、でもそういうの大好きなんです(*´д`*)ポ

中でもポリゴン家族とかピンメンとか好きだったなぁw
ポリゴン家族は動きとか楽しいし、家族とお父さんとの永遠に続く
バトルが楽しいw
ピンメンはよわよわしいのにがんばっちゃう人間のようなピン(ホントは宇宙人)がぅちひしがれながらもみててやっぱり笑ってしまう
(´・ω・`)カワイソ 笑

スマステのHPで大体のアニメは見れるので、そのHPとお奨めを乗せておきますね★

○スマステHP
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/02/index.html
左のスマアニメを押すとページが見れます。さらにそのページのバックナンバーと書いてある黄色いボタンを押すとより簡単に全てが見れます

お奨め

○POLYGON PICTURES
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/20/anime/index2.html
POLYGON PICTURES(ポリゴン・ピクチュアズ)
Director:千田 宏(ポリゴン・ピクチュアズ)

○シロクマの話
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/25/anime/index2.html
Profile:ex machina
Director : Pierre Coffin

○PINMeN
http://www.tv-asahi.co.jp/ss/24/anime/index2.html
ピンメン公式HP⇒http://pierrot.jp/title/pinmen/


あーコレ書くの4回かかったんだけど・・・ポンコツめ^( ゜皿゜)^Ψ
ぅーそれでも日記書く私ってブログすきなんかいなトホホw
かたつむりん様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐
とっくに今日なのでは、なにのですが。。その日に書けなかったので、今日行ったつもりで書きましょうコラ。

ぅちは超サファリルックで登場。皮ブーツで、紐を交互に結んでゆく
茶色のタイプ。黒のミニスカートにパンキッシュな女性の顔と唇が
描かれたスパッツはアウターで云う七部丈しかなかったので青と黒のボーダーのソックスと合わせて履いた。

私ってあんまビジュアル系とか、ロリータっぽいファッション好きじゃなくて、ブーツもヒールあるから一歩間違えたらロリっぽく見えたのかも知れないが、皮ブーツでこてこてのエナメル黒ブーツを避けてロッククライミングしてそなのでなんとかはずした。。んーー先生に動物っぽいって云われたけど動物っぽいかなぁ。。。

するとおじさん(同じ学校)が、皮ブーツに興味津々といった感じで話しかけてきた。このブーツってフリマでいくらだったけ。。。300円か
100円(爆w)くらいだったんだけど、どうやらおじさんによると踏まれても大丈夫なように鉄が入っているとか。。男の人のブーツかもねぇ
イイ買い物したわぁ。

ちょっと脱線したかぁ。。w

そしてみんなバスに乗り込む。バスの中はUNOだの昔の曲しかないカラオケででも、結構盛り上がった。みんな演歌歌ってたなぁ 笑

ひとまずサファリについたので昼食をとる。カレー。。だけど中辛が
私は食べれないのでバイソン(友達)にルーだけあげて(有り難う・゜・(ノД`)バイソンよ)甘口と福神漬けを大量に入手する私。

昼食も終わって私たちはウサギを見に行った。すると、私の目の前で
交尾するウサギ。私が興奮してねぇ、交尾!交尾しとう!!とか何回も行ってたらサファリのおじさんに幼稚園生もおるけぇねぇちゃんいっちゃぁいけんよと云われて
しまった。wだってー交尾してたんだもん・・(だから何!?w)

その後リスザルを見に行った。めっちゃかわゆぃ。
私の胸元につけているバッジを「ねぇコレ何?」といった感じで
カチャカチャ、カチャカチャ、と両手で一生懸命剥がそうとしている
姿がまたかわゆぃ。

バイソンが100円で餌をかった。写真のフィルム入れに詰まったそのひまわりの種を私たちに一粒ずつさしだしてくれる。と、バイソンに
悲劇。いたずらなリスザルがバイソンの持つ餌に猛突進してひまわりの種があっちこっちにばらまかれてみんなキャーーーっとパニック状態
になった。

リスザルの様子は此方↓バンビの様子も見れるナリ☆撮影みかん
http://yaplog.jp/yellow_mikann/
そうこうしている内にいよいょサファリの園内へ。私たちのバスはサイ
である。餌もちゃんと用意されている。はさみ見たいなもので
餌をはさんで動物の口に持っていくのだ。

熊にはみかんの実キリンにはみかんの皮、固めた草はキリンと鹿と
バイソン(動物)にあげる。肉はライオンと虎だ。

添乗員というか、バスの運転手さんはとってもいい人。
うるさい小娘達のいる車内をもっと騒がしくしてくれた 笑

熊さんにみかんをあげて、バスが進んでいると、一匹の熊さんがぼーっと立っていて、空をみたり、自分の手をみたり。(ほんとに!)
すんごい人間っぽい動作がかわいかったよぉ><

百獣の王ライオン。いるだけでもすごい迫力。写真が撮りたいからって云ってバスを少しだけ止めて貰ったけど、その時はお肉を挙げる予定じゃなかったので、すぐ出発した。挙げる気のないのに止まっていると、
バスをひっくりがえしちゃうくらい力あるんだって。あと、タイヤもパンクされちゃう。そうなると閉園まででられないんだとか。。(恐っ

バイソンって動物もその例にもれず、去年二つのベンツがやられたとか。。恐いよ・・・

ダチョウやわににをみたり、しまうまをみたり・・しまうまは草食動物の中では一番気性が荒いんだって。。知らなかったぁ。。

とらにも餌をあげたり。とらに餌をあげていた中学生日記の肉がトンビに取られる。肉を網から出した瞬間にシャッとトンビが横切っていつの間にか肉が無くなっていてめっちゃくやしがっていた。

「とんびはねぇ、うちは飼ってないんですけどねぇ・・・肉持って言っちゃうから気を付けてください。」と、添乗員のお兄さん。
ますますむかつく次第である。

ブラックバックという不思議な動物がいました。
なんと、群の中のオスはリーダーになると、群の全てのメスを物に出来るみたいで、まさにハーレム。リーダーの毛の色が一番黒くって、
もし他のオスにリーダーの座を奪われると、だんだん茶色になっていくんだって!!面白い☆当然勝ったオスは体が黒くなっていくんだってさ。

そのリーダーがメスと交尾しようと近寄っている所に私たちのバスが来て、「ぅあ、交尾するかもぉ!?」ってことになって、運転手が
バスを止めていたけれど、メスは私たちの方をしきりに気にしていて、
リーダーのアプローチは失敗。メスに逃げられた。みんなあーぁーという感じになってその群がいた丘をぐるっとまわって、反対側にいくと、
リーダーがメスに振られた腹いせに他のオスを追っていて
みんな大爆笑♪てかそりゃーもてな男の典型だわこりゃ( ´ー`)フ

そんなこんなで楽しかったサファリ。帰りはバスの中で目撃者のビデオ
を見ました。またこれるといいですねぇ☆

メグピング様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐
気付いているかい?こんなものでもきちんと更新しているのさウハハ☆

-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐・・・みかんの日記のみに出てくる蟻。秘密の甘美なにおいに誘われなぜかやってくる。

ブルーベリーボーイ・・・チェリーボーイの逆。説明不要、あの使用前・使用後の様子をみてみろぉ!コリャ(ダマレw

豚小屋ラーメン・・・あるチェーン店のラーメン屋。豚小屋とか云う名前ではなかったがみかんが思い出せなくてこれを使ったのが切っ掛けで、もうアンタ豚小屋だからヨロシク的な事。

セブン・・・セブンイレブンの略。私は、絶対にセブンイレブンをデイアフタートゥモローのボーカルの様に「セブイレ」と訳す奴は断じて許さない。

ひね・・・警察の意。どうやらひねくれていると言う意味からきているらしい、田舎で使う言葉らしいが、私は警察がひねくれているとは思わないので今のところ使わない予定。しかし、ポリもマッポも云わない。思い始めたら使う。

じゃばら・・・私のコンビニの善し悪しを決める最重要素材がコレである。500mlの紙パック(または1000ml)を買ったときにストローを付けないコンビニは好かない。百歩譲って付けて下さいと促して付けたストローがじゃばらでないとそのコンビニは断じて認めない。例えam.pmでも認めない。

ファインティングタイパー・・・みかんがタイピング練習用に使っているフリーソフト。いつもガンマンと相場は決まっている。現在レベル17〜19付近を彷徨う。何時コレが抜け出せるか・・・

みかん・・・みかんにとっては実はどうでもいい、ただのみかん。
こたつとセットなら考えてもいいけど。

もんちっち・・・もんキッキーなどではない。もんちっち。愛すべき存在。大好きかも。就職試験の時に鞄に堂々ともんちっちを付けていた(今考えると誰も採用せんしw)。

スイマー・・・大好きな雑貨ブランド(?)安いくせにめちゃかわゆい。
結構こだわってるしなーとか。。品質は別問題だが・・・
あんぱん博士・・・私の通う歯科の先生の一人。こいつのせいで私は死ぬ想いをした。畜生末代まで呪ってやる的な男。自分でも、常々、何故この男をアンパン博士と称したのか良く解らなかったのだが、そういえば、ジャムおじさんに髪型が似ていたのだ・・・だから?

グラサン・・・初めてあった時に私がグラサンが掛けていたサングラスのことを「めがね、めがね」と云ったのが切っ掛けで大爆笑。オールするはめとなった(なんでやねん。)よってこいつはグラサン。

イエモン・・・私がすきなバンド。彼らの曲は何時聴いても切ない。しかし、もっと好きなのが・・・

吉井さん・・・イエモンのボーカル。しかし、彼氏の前で吉井さんと云うと、俺以外の男にさんとかつけるな!といじけられる。とか云ってまたつける。

笑子・・・私が路上ではじめてあった記念すべき路上友達第一号。よく笑ってるからその名前をつけたよ笑子☆

稲穂・・・あだ名ににているのと、体つきが細い事からその名をつけた。超ずうずうしいけどショボーン(´・ω・`)な子なのでほっとけない。

紫・・・年上でバンドやっている。結構他のひとから評判聞いてるとヒィな所もあるけど、まぁ、ぁんたゆるしたろ。虚(!)乳好き。

歯抜け・・・年上で、バカにしたあだ名っぽく聞こえるかも知れないけど、そんあことない、いっつもめっちゃにこにこいやされるわぁ、尊敬しますよ!

*☆*こっちで書けないことは秘密日記に書いてあるよ*☆*
はねとびやら、笑金やら、エンタやら、まじで昨今はお笑いブーム。

はぁ、でも時間埋めに(新人を紹介したいというのもありましょうが)
面白くないお笑いが出てきたり、新しい手法と若者に思われてながらも、プロデューサーが同じような番組を扱っているからですが、
結構パクリやオマージュを現代風にアレンジしただけだったり、
スタジオのセットにかなち助けられたストーリーが立ってないコント
などまぁ、いいお笑いも出ているからくだらないのも沢山出ますね、
やっぱり。

深夜番組は、面白い。最近は深夜がだいぶ注目されてきましたけれど、
やはり、スポンサーが少ししかいない深夜枠はあまり注目されず
惜しまれながらも無くなる番組も多々あります。

私が紹介したいのは、コレ。大人のコンソメ。面白いし、新感覚。
全てが新しい感じがいたします。

メンバーから云って普通の方ならここまでチョイスしないだろうと云うぐらい個性的でシュール(良い意味で。ふかわなどでわ決してない)
なメンバー。

スピードワゴン、劇団ひとり、ダイノジ、おぎやはぎ

お笑いブームですが、当時あまり知られていなかったメンバーを密かに
有名にしたでしょう。(それって有名って云うか?w)
メンバーチョイスが冒険的でいて、それが正しくマッチしております。

しかも、裏では(嫌な言い方ですが)どうだったかわかりませんが、
放送時間が短かったにも関わらず、かなりメンバー同士の絡みが
スムーズでとっても(・∀・)イイ!!

そして、斬新なのはメンバーだけではありません、番組内容も◎

番組コンセプト

「大人が今、なめられています」
多発する少年犯罪、崩壊する学校教育、そのすべては、そう・・・子供が大人をなめまくっているからなのです。この番組は子供にナメラれっぱなしのオトナの権威を回復し日本をそれなりによくしていこうという、分不相応な野望を持ちつつ大人だけがこっそり知的武装をしていく18歳未満お断り(もちろんそれはウソですし、そんなシーン一切ないですw)の番組です。明日から子供のまなざしが!尊敬にかわります!ガキになめられてはいけません!ガキに!!オトナなんですから・・


と、結構変わった感じですが、あんまりこの文章、内容とは関係ない
かもwま、でもこれが大本でこの番組が作られたんです。

番組内容
子供の頃に誰しも一度は思ったことのある素朴な疑問、例えば「なんで海っって青いのという質問にしっかりと答えられるオトナがどれくらいいるんでしょうか?
この番組は街のオトナが一体どのくらい子供の疑問に正確に答えられるかを、芸人達がインタビューにより徹底調査。
いかに世の中のオトナが子供の質問に適当に答えているのかを追求。
さらには専門家に正しい答えを聞きに行き、疑問を徹底解明します。
あなたも気付かないうちにまちがった答えをしていませんか?
この番組を見ればあなたも子供にナメラレルことはありません!

「温度の低い笑い」と「知的欲求」を解消する夜中の雑学バラエティに是非ご期待下さい!」


とのこと。と、云いましても、番組内容はこれだけでなく、最後の方はメインは、メンバー全員とゲストで送るポタージュ1/6(9)
(由来・起源・語源クイズ)になってましたけど。これこそが
うんちく発祥だと思うのですが。。。

クイズと申しましても、ただのクイズではなく、親1人とその他の回答者に別れます。親はある言葉の語源の答えを知ります。しかし、
あとの8(5)つの語源は自分で作って考えなければならないのです。
考えたらそれを全て回答者にみせてひとつひとつ説明していくのです。
高度な演技力といかに人に説得性をもった話しをつくれるかです。
そして、9つのうちどれが正解かを当てて、回答者の中に正解者が
いればその人が勝ち、いなければ親の勝ち(親の総取り)となります。

例えば、前の放送であった、ちちんぷぴの語源は?というので
正解は「おならの音。昔話屁こきじじいの中で、お爺さんが面白い音の屁をすると、地主がほうびをくれた為「チチンプイプイ」は良い事を願うおまじないの言葉となった。」

というのがあったのですが、見事熊田曜子が仏教用語が元(その案は
もともと劇団ひとりのものだったのだが・・・みんな8つの穴埋めに
四苦八苦するうちにぱくるようになった)など、全員をはずれさせて、
親の勝ちとなった。

これがとにかくおもしろい。後にうんなんが深夜やゴールデンで同じような事をやっていたが、元祖はこれ。とにかくお奨めである。

また、大人のコンソメもかなりおもしろい。街角インタビュー式で
芸人が解りそうもない質問(例:先ほどの様に海は何故青いの?など)
を聞き、普通だったら、そうですか・・と終わらせていゆく所を、質問責めしてゆく。元々根拠のない話なので論点がどんどんずれてゆき
そのやりとりが面白い◎こんなのがありましたねぇ・・(HPに乗ってますけど全てw)

今回の素朴な疑問
乳首はなぜ男にもあるの?(女の人にとって乳首は子供に母乳を与える大切な器官。しかし、母乳が出ない男の人のそれは 一見役割を果たしていないように思えます。
では一体、男の人の乳首はなんのためにあるのでしょうか?
そんな素朴な疑問に街の大人が答えてくれました!)

街の大人の回答
・ 「乳首は親のしるし、子のしるし」
・ 「男と女の違いを見分けるため」
・ 「アダムのわがままだから」
・ 「医者の診断材料」(内臓の位置に正比例している)

正しい大人による正解
「今後、進化の過程の中で男性も哺乳する可能性があるから」
院長 松村 圭子
聞き手 おぎやはぎ

おぎやはぎ(以下・小、矢)じゃあ、例えば、小木と矢作。僕らが女性ホルモンを打ったとしますよね。どっちのほうが(お乳)が出る感じしますかね?
松 (小木のほうを指して)こちらですかね。
小 ぼくが!?何でですか!?
松 女の直感ですね。
小 直感ですもんね!(矢作に)ざまあねえな!お前な!
矢 参ったなー。すいません…。
矢 先生はまだ独身でらっしゃるんですか?
松 独身です。
矢 じゃあ、もしかしたら小木の方が先に(母乳を)出すかもしれませんね?
松 先を越されてしまうかも知れませんね。
小 出す可能性はありますね。
矢 そういうことになったら、すいません…。
小 すいません、ホントに…。
松 えぇ、よろしくおねがいします。


また、「大人のおしるこ」(恋、それは決して答えのないもの。
番組では「どうして人を好きになるの?」
という悩みに対し、最大限の答えを探しました。
それが、新コーナー!『大人のおしるこ』です。
このコーナーは、今まで沢山の燃える恋をしてきた
熟女の方々に人生で一番燃えた恋について語ってもらい、
恋愛を学ぼうという企画です。)
や、まだまだコーナーはあるしホントおもしろいんで一度は是非見てください☆

大人のコンソメは此方↓
http://www.tv-tokyo.co.jp/consomme/

みい様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐

19にもなって遠足かぁ〜まぁ〜いいかーってことで明日遠足に行きます。

夢やっていうお菓子やさん知っていますか?
ジャスコなど大きい百貨店なんかでたまにあるのですが、昔の日本の
駄菓子屋さんみたいな店内の雰囲気にプラス様々な沢山の10円から始まるお菓子で品揃えもかなり豊富です。懐かしい物から(といっても19の
懐かしく感じる物なんてたかがしれていますがねw)
現代の新しいおかしまでそろっております。

懐かしいお菓子の代表:きなこ棒(ひとつ10円できな粉のなかに沢山それがはいっている。小さいがようじを抜くと赤いしるしのようじがあり、あたりである。あたるともう一本もらえる。当たる確率は1/3と言った所。最高7回連続当たったことがある。何回も食べてたから・・w)

10円ガム(よく食べていたわけではないけど、買うとつい、紙に書いてある迷路やクイズをやってしまう。)

等々色々あるけど、やっぱぁーー本命はうまい棒っしょ!!
ココア味とサラミ味ととんかつソース味とてりやきバーガー味とチキンカレー味とキャラメル味を買うなど、ある味はほとんど買ってしまう。納豆あじがなかったのはおしかったな・・

中学生日記と評論家も楽しげに買ってたよ☆
夢やは知らない人が来ると必ず喜びますから、ええ。大人買いだってすんなりできちゃいます。(一パックだって、何千円程度ですからね。
それでよくよっちゃんとか買うんですよ¥)

以外とここにくる年齢層は幅広いですよ〜何しろ親子ずれが行きやすい
懐かしさが手伝っているんでしょうね、きっと。
予算をきめて沢山買い物が出来るのはうれしいことですし☆

ここは穴場ですよ☆知らない方は、恋人や友達を誘っていて見ては?
きっと楽しめますよ☆

明日はサファリだガオ━―━―━(゜∀゜)━―━―━―ッ!!

夢やは此方⇒http://www.yumeya-jp.com/
うまい棒は此方⇒http://www.yaokin.com/

#様、あきら様、メグピング様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐
台風が迫ってきても、学校へは行かなければ成らず、めちゃくちゃ
濡れて学校に来るが、エアコンは効いていない・・・

どうしようかとも思ったのだが、ポットはあったのでペットボトルに
お湯を入れて服を乾かし尚かつ冷えをしのごうという感じだった。

熱々のお湯が外側にもかかって、ペットボトルの片側がぽこぽこと
凹んでいった。

めちゃくちゃあったかい。まじで重宝。濡れたスカートやら靴下を
乾かしていって、触ると暖かい。

そのペットボトルを立てに立てると、底の部分も凹んでまっすぐには
立たないけど、斜めに立っていて、本当にその様子はピサの斜塔だ。

友達の中学生日記(にでそぅなぐらい古典的なおかっぱ)と評論家とで
(※どちらとも女)あったかいのでそのペットボトルと遊んでいた。

ふと、中学生日記がペットボトルのキャップを見て・・・

ちぇりお・・・・?

それが全ての始まりだった。。。ちぇりおはチェリ男と改名され、
私たちの憩いの一時の爆笑となってくれた。

ありがとう、チェリ男、君を忘れない・・・


ほんっと・・馬鹿な話でスイマセン 笑
やはり、他の皆様は字のフォントを変えていませんし、私の今までの
フォントって見にくいかな?って思って、こっちにしてみました☆
何かご意見ありましたらホームにてお教え下さいマセマセ。

チェリ男ですか?wすごく気に入ったんで学校にキレイに洗って
置いときましたw

あ、わからない人に一言、チェリ男⇒チェリーボーイの意。

ホントのチェリオは此方⇒http://www.cheerio-web.co.jp/

偶に大きいゲーセンにぽつんと1台あるくらい
あるような知ってる人は知ってる様な機械ですが、
一度やるべし!!!
たとえ正しい意見でも少数派だと「それって変だよ。」と
いわれるのが現代社会。
『アブノーマルチェック』ではより多くの少数派の回答を選んだ
プレイヤーを現代社会のアブノーマル人間と判定する。


やり方は簡単、楽しい質問に答えていくだけです。
後にリンクにも貼っていますが、例題としては、

【例題】 夜の公園で恋人といるとき草むらから、つのだひろが「メリージェーン」で登場。どうする
[とりあえず一曲聴いてみる/怖いので他に移る]

【例題】 体から生えてくるとしたらどっちがいい?
[ワキのしたからエノキダケ/頭からチューリップ]

等々。。私がやったことあるのなんかでは、

【例題】 どっちに乗るのがいい?
[薔薇の香りのバキュームカー/うんこがついたオープンカー]

とかありましたね。。設問も凄く面白くて、キャラクターも
キューピーのようでとってもかわゆいのです。
地域ごとに○○県(都道府)ごとのアブノーマルチェックもあるの。

回答結果蓄積機能がありまして、長く設置されるほどその地域に深く関係する統計結果に変化していくんです。同じ質問でも答えが違うという
ことにもなるので旅行をしてみたらやってみると
それぞれの地域差が出てくるんですよ。

そして診断を終えるとアブノーマル診断書というちんけな紙が
もらえる。

ノーマル度、アブノーマル度共にA〜Jまであって、Aに近づくほど
その傾向が強いって事です。


【私のアブノーマル診断書】(好み編)
アブノーマルGああ、黄昏の奇特人間(ほっとけ)

「ジャンル別診断結果」
○あなたにふさわしいニックネーム
ゆりっぺ (一応言っておくと私はそんな名ではない)
○明日のウンコ予報
明日こそ出ます ご安心を

「総合結果」
○ノーマル得点 24点
○ノーマル順位 過去100人中45位
○世間様同様率 52%
○逸材度 4058人に1人の人材

「診断結果」
○純粋にアブノーマル人間
自称ビートルズファンと称しておきながらも「ビートルズと言えば、
イエスタデイだよねぇ」とドシロウトでも知っている名曲しか挙げら
れない君。「イエスタデイ」を鼻歌交じりに口ずさみながらも曲名の
所ははっきり歌ったりします。
また、メンバーの名前もポールぐらいしか知らず、やっとジョンとリ
ンゴの名は出てくるものの、絶対にジョージは出てきません。

「今日のアブノーマル占い」
今日、あなたは素敵なインパラと出会えそう。あなたえお見つめるインパラがいたらあたっくしてみて。

こんな感じ・・・・・
なんていい加減な!!!(笑
1P200円と少し高めですが、2Pだと300円になりますので恋人と
やってみてはいかがでしょうか。。。

アブノーマル診断関連サイト↓
http://www.namco.co.jp/aa/am/vg/abnormal_check/
http://www.namco.co.jp/aa/multimedia/abnormal/


さばえい様.。oO(そうですか。。コミカルですか。。
しかもそれを微笑んでくれますか・・・
ありがたき幸せ(何?w
うちの日記を読んでくれて楽しんでくれる
なんてすばらしぃ事です><
これからもよろしくお願いします☆)

かたつむりん様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐
ニダなんて付けたら韓国を馬鹿にしてるとか
思われるかも知れませんけど、決してそういう訳じゃなく。。。

だって、見ました?今日の目覚まTV。。。
16時55分から「天国の階段」という韓国ドラマが
フジテレビ系列で始まっているのですが
(地域によっても違うと思われるので、確認してみてくださいね。)

まさに韓国ドラマってすごい!!
情熱ですねぇ(*´д`*)

主人公の男の方がブーメランを投げて、
「愛は戻ってくるんだぁ!!!」
・・・・って。。。すげぇーーマジ面白そぉォオォォ!!
大塚さんもかなりこれを見て喜んでたよ(笑

一度は見るべし、天国の階段オフィシャルHPは
此方⇒http://www.fujitv.co.jp/index.html

トラックバック機能が使えるようになっていますね。
私がデイリーノートの中で見る限りそれを使っている人って
あんまり見かけませんが、使おうとすると、

「コレハ上級者向ケノ機能デシ」って

うち使えんーーーー!?ってそりゃ上級者向けで
ようわからんで使えなかったら悲しいですよね;
そこで調べた所、3分でトラックバックがわかる
というHPを発見!私もこれ見て意味は分かるように
なりました・・・(えぇ・・意味はね・・・笑)

3分でトラックバックが解る⇒
http://kotonoha.main.jp/weblog/000255_trackback.html
新撰組のフタリがフラッシュで優しく教えてくれます(゜⊇゜)

ちなみは元は「映画・テレビなどで、カメラが被写体から遠ざかり、しだいに対象を小さく写していく移動撮影法。」という意味だそうな。
ヤフーで調べたら勝手に出てきた(笑

思えば最初日記の書き方すらわかんなかった私(笑
もうちょっと初心者には説明して欲しいような・・・
(でも説明無しでも現にこれだけの人が使えているし・・・爆)

しかし、これって、引用したときしか使えないけど、一応、
これまでとは違って、秘密日記よりももっと直接的に
他の人と交流が図れるのはいいのですが・・・今までは
そんなことなかったけれど、引用して、
「あなたのここが気にくわないのよ」
とか書かれたら恐いですよねーってここにそんな
悪い人はいませんね(笑

ただ、今まではイイ意味で他の方と間がとれていたのかも知れませんし、
イイ形で間がなくなるのもまたイイかも知れません(イイ多いな・・

結構個人的な事ですし、彼氏に知れると
アレなので↓

皆様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐
結構個人的な事ですし、彼氏に知れると
アレなので↓

皆様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐
結構個人的な事ですし、彼氏に知れると
アレな感じなので↓

皆様に秘密蟻-==≡カサカサ ┌( ┐´・ω・`)┐
ザッカさん、うちのようなものにリンクありがとうございまーす(驚
毎日見ますぅ
以後よろしゅう☆

●考える対戦相手で外国版将棋!!(ゲーム)
すげぇぇ!!1手目をうった瞬間からぁらゆる可能性を対戦相手のコンピュータ
が計算してうってくるのだ・・・こりゃぁ手強いのだ・・・
そして計算している課程が美しい・・・時間係るけど・・・すげえなぉいっ!!><
将棋っていうかチェスっていうか・・・私もそこまでしてないのでよく解らないけれど・・・
駒ゎほとんどそんな感じですね・・・ぃやすごい!!しかし・・・線の色の濃さで若干
コンピューターが何を考えてるか解らないこともない気がする 笑
●クリック謎解き脱出系ゲーム「ハードボイルド刑事 爆弾処理篇」
http://funkyland.jp/game/deka02.html
クリック謎解き脱出系ゲームの爆弾処理バージョン★
●猫の温度計(ゲーム>ソフト)
http://cat.oshige.com/
ネコ温度計は、気温によってネコの寝姿のアニメーションが変わるお天気概況レポート プログラムです。ネコの寝姿を見れば今の気温がわかります。暑い日はだらっとした寝姿、 寒い日は毛玉のように丸まった寝姿になります・・・との事。かわゆぃから使ってみたいなぁ☆
●2chパズルスレ パズル倉庫(ゲーム)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/1180/
いろんなパズルを集めてあります。ぃやぁまとめって便利な物ですねぇ
TB元⇒http://240.ameblo.jp/entry-6c6dac6dd3fc414bf405ce72479a728a.html(240雑記さん)
●線路をパズルで組み立てて列車を誘導する「Railroad Tycoon」(ゲーム)
http://abum.com/?show_media=7425
列車が実際に動きながら組み立てるので、時間制限があってハラハラドキドキ
するんだけどっ!!結構面白い、ハマる;
●人間の考えたコトをズバリ! 当てる(ゲーム)
http://y.robinb.net/jp?XhpKoF9DFg468e.5qMcy6f6odTG5VmOgZUK
ためしに「人間」ですると19問目で犬を提案し、20問目で正解した。
なんか思ったより多かったけど、言い当てるんだからそんなもんか。
ょしっ!!モグラ!!・・・ハハハっかーった!! 笑
わからなかったらその情報を集めて、学習する機能もあるみたいです。
ネタ元⇒http://egone.org/(everything is goneさん)
●今度はマリオがガンマンになって敵を打つのだ☆Mario World Overrun
http://mediagecko.com/games/mario_world_overrun.php
操作はまずコンティニューからハイって、お金をつかい武器を買うのだ。
気に入った武器を買ったらスタート。ぁとは敵をクリックするだけだよ☆









●今頃「地名しりとり」-でも本当に面白い、見て貰いたいから紹介します。(TV)
感動の涙がちょちょぎれること間違いなし。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00031102559912.html
「地名しりとり」とは、お笑い芸人のワッキーが土地の住所でしりとりをし、言われた場所に行き着いたその地の住所でまたしりとりをする……ということを繰り返しながらCBCの放送エリアの愛知・岐阜・三重を目指すというコーナー。

 実にシンプル! 3県全ての地名がでた時がゴール。愛知県と岐阜県は比較的早く出たのだが、三重の地名だけがどぉ〜しても出ず、ナント3年10ヶ月。ワッキーはその間、北海道から沖縄はもちろん、海外まで飛ばされ、戻り、同じ場所に何度も行き着き、そしてまた戻り……の繰り返し。原則として移動には飛行機は使えず、移動だけで一日が終わる日もしばしば。さらに、しりとりの相手(一般人の方々)は行ったことのある地名しか言えないため、番組の趣旨を分かっていてもゴールさせてあげられない。。このなんとも言えないもどかしさがたまらないのだ。なんども行った土地の人と自然に仲良くなっていくワッキーの人情あふれる交流もいい。(一部省略抜粋)

もう、なんでこの企画が成功したかって、ワッキーの素の性格の良さにつきるでしょう。
結構こちらでも再放送を夜中にしてあったので、知らない方は絶対チェック!!
涙して、ワッキーが大好きになること間違いなしっ!!私ゎ恥ずかしながら最初ワッキーが
気持ち悪いとか思ってたけど・・・これを見て大好きになったヨォ☆★
http://hicbc.com/tv/nobunaga/siritori/siritori.html(地名しりとり)
http://www.excite.co.jp/News/tb/News/bit/00031102559912.html
●リチャードホール(超面白いコントの深夜番組)(TV)
http://www.fujitv.co.jp/RICHARDHALL/index2.html
っていうか、もぅキャスティングがはまりすぎ。。。これでさまぁ〜ずいたら
完璧なんじゃないかなぁとか思っちゃうけど、それしたらゆるすぎるかな、さすがに。
シャレ山さん大好きなんだけど。次長課長もこんな雰囲気かなぁ♪
●キスイヤでもオタクな展開(TV)
http://blog.livedoor.jp/ura_laughter/archives/23790386.html(笑死さん)
私も見てました・・・ぇーって思ったけど、っていうか女の子は偉いとして
彼氏ゎやっぱなんかヤダ・・・ゴメン差別して・・・でもねぇ・・・泣








●ギネス記録動画(動画)
http://www.guinnessworldrecords.com/content_pages/video_vault.asp
ギネス公式のHPの中に収録されている記録☆結構たくさぁ〜んぁるんだけど、
ゃっぱ世界広ければ超人ゎいるのね。。。
●レゴのスターウォーズ・オーケストラ(動画)
http://www.treehouseanimation.com/rotb/movies/sso.mov
ダスベーダが指揮。なんでスターウォーズってこんなにぁるんだろうとか言うひにゎ
分からんのか映画がわからんボケがぁといわれそうな気がするのでやめておこう。
TB元⇒http://catalog.typepad.jp/catalog/2005/06/post_925a.html(cat@logさん)
http://www.typepad.jp/t/trackback/762083
●事故・射殺などショッキング動画(動画)
http://www.videojunky.net/node/28
会社で見てて何回も「ハッ」「ハッ」とか叫んだ私はきっと変態でぁろう。
ぃや、でもこれで「ハッ」しないほうが変態かも・・・
ネタ元⇒http://blog.livedoor.jp/gekkey/archives/23708652.html(Daily−щ(゜д゜щ)JUNGLEさん)
ISBN:4048535536 コミック 森 美夏 角川書店 2003/07/09 ¥1,050

これを知ってる人って結構マニアックな人じゃないかと(笑
私もそうなのですが、多重人格サイコからめずらしく田島照宇のファンにならずにディープに大塚英志のファンになったってやつですねw

まぁ、田島照宇もすごい好きな事は好きなんですけどね><

大塚英志はチープ、チープと自分の作品をけなすのが好きみたいで・・
でも、この作品のテーマ、「昭和のオカルト」みたいな感じで、
オカルトという言葉自体一種チープのような存在(存在自体疑う人もいるでしょうが・・)だからでしょう。

それになんといっても、一番注目すべきは森美夏さんと圧倒的な画力。

私はあまり昔のマンガ家については詳しくないので
なんといえませんが、
みなさんの知ってる方で言えば、アングルや見せ方が
浅田寅ヲさんに少し似ている感じです。

ほんとに昭和の良きチープさで少し息が詰まるような大塚英志の後味の悪さと、恐ろしいほどの森美夏さんの画力とあいまって、パワーがあるマンガです。

しかしーー。。。3、4巻見てないのでそれについてはなんとも・・

サイコなんかは途中までは読者を追い抜くスピード感がよかったのですが・・・途中で失速してしまいましたね。。。本とのチープとなりさがりつつ(泣

この作品にはそうなって欲しくないと願うばかりです★

リアル鬼ごっこ

2004年9月27日 読書
ISBN:4344405137 文庫 山田 悠介 幻冬舎 2004/04 ¥560

好きな人には悪いけど・・・・

たいがい面白くないや・・・

ほんと。マジ。私が言うのは何ですが、しかし、私は書き職じゃないので。文が幼稚。。。マジで。。。
ネットで人気になって出版したらしいですから、当然といえば当然でしょうけれど、そこは普通に売ってある本と同じ目線レビューしますよ、ええ。。

しかもたいがいに設定とかあやふやなのがめっちゃでまくりで。
設定とか安易で適当すぎ。

鬼ごっこっていうストーリーが変わってるだけで、それだけを頼ってる。

とにかく物語りの骨組みみたいなのが宙ぶらりん。

そういうのも一種の文学って、それはないよね。
好きな人には悪いけど、まぁ、そんな程度。って感じでした。。

まぁ、これは私の趣向があっての私の意見ですので・・・。
それでも読む方は大いに結構だと思いますし、
ただ、「おもしろい」だけで終わらせてて欲しい所。。。



●擬態語占い
http://www.tm-net.ne.jp/~tomo/gitaigo-u/gitai_q.html
私はコレ(http://www.tm-net.ne.jp/~tomo/gitaigo-u/images/05shittori.gif
でした。。。ナニゲニキャラがかわゅい〜 笑 へーへー私って
落ち着き無いからがちゃがちゃとかと思ってたYO☆
へ〜これなのかぁ〜以外 笑
●相性のいいタイプ●
 【シャキーーン】
 【シャーーーッ】
ぅわぁー!!あってみてぇえ 笑
ネタ元⇒http://blog.livedoor.jp/goldenbrain/archives/23835842.html(なーきだいありーさん)

●職場ストレス診断(診断)
http://www.inte.co.jp/ad/msn/game/01.html
私はまだやってないけど・・・(会社ではメール開けないので)帰ったらやってみますね☆
●適正診断エニアグラム(適正診断)
http://www.wao-creative.com/enneagram/q1.php
●恋愛偏差値診断(診断)
http://msn.sunmarie.com/hensachi.html
●写真でどのセレブに似ているか診断してくれる(診断)
http://www.ifonlylifewasaspredictable.co.uk/
優越感にひたれます。そうとう前のネタですがキリカさんより。
ネタ元⇒http://diarynote.jp/d/43633/20050422.html(キリカさん)
●診断情報が正確に出るエゴグラム(診断)
http://www.egogram-f.jp/seikaku/index.htm
FC型(自由奔放タイプ)
性格
物珍らしがり屋のタイプです。仕事と同じ位に趣味や娯楽を大事にする傾向のある人です。趣味が昂じて本職になったり、趣味を活かした副業が、本業より高収入を得ていたりする事もあるタイプです。しかし、何にでも好奇心を抱き、首を突っ込みたがるので、器用貧乏に終ったり、八方美人的な取り組み方が災いして、是れはといった業績が何一つ纏まらないまま、人生を過ごして仕舞うような危険性も、多分にあるタイプです。仕事に対する熱意や責任感、倫理や道徳観などは、極く普通です。思い遣りとか、同情心、社交性も人並で、判断力や分析力も一般水準線上でしょう。

恋愛・結婚
フィーリングで結婚相手を選ぶ可能性の高いタイプです。子供や配偶者の為に、自分を犠牲にするような生き方は、先ず取らないタイプでしょう。自分の好きな道や行きたい道を行きながら、一家眷族とも楽しく幸せに遣って行こうと、多少虫のいい事を考えているタイプなので、何か大きな試練が、あなた方一家に襲いかかって来た時に、人間観の再構築を迫られるでしょう。

職業適性
性格的には芸能や芸術関係、広告宣伝や報道出版関係など変化に富んで居て、面白味や好奇心を満足させて呉れる様な職業が向いています。何れの道が良いかは、各人の好みと才能によるでしょう。

対人関係
人付き合いで注意すべき点は、気分と雰囲気まかせの浮付いた、実利の殆ど伴わない交際が多すぎるきらいが有ると云う点です。比較的根明のタイプなので、交際範囲も広くなり、どうしてもそう云う弊害から逃れる事は出来ないのですが、何の利益も無いと思いながら、付きあって居た人間が、思い掛けない利益をもたらして呉れる場合も有りますので、そこの所の見限めが、なかなか難しいのです。





●グロアート家HP「David Choe」(オススメHP>アート)
http://www.davidchoe.com/
●写真アート家Philippe McClelland のHP(オススメHP>アート)
http://www.philippemcclelland.com/
●超カッコイイかわゆいキャラグッズ集
http://rotofugi.com/Merchant2/merchant.mvc
外国チックなのがまたぃぃ。。。めちゃくちゃたくさんぁるよぉ☆
キャラが見たことないのだから、見てるだけで面白い♪
●椎名林檎時期アルバムタイトル集(オススメHP)
「こんにちゎ椎名林檎です、私の次のニューアルバムの名称ゎ・・・」
http://homepage2.nifty.com/sledge_hammer_web/ringo.html
ひたすら椎名嬢ちっくなアルバムタイトルがネタとして出てくるのみ。
しかし、解る 笑 「近親キャンペーン」!!って・・・笑
●おしゃれな帽子屋Victoria PetittのHP(オススメHP>アート)
http://www.victoriapetitt.com/
綺麗でかっちょぃぃハイセンスな帽子クリエーターVictoria PetittのHP。
写真もギャラリーにあるので帽子の着こなしがイマイチ。。。って方はコレを
参考にしてみてゎ?
●フリーイラストレーター小宮晶さんのHP(オススメHP>アート)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~spanglesyrup/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~spanglesyrup/pencil3.htm(特に好きな絵)
アクリル、ペンなどの使い方、色使いが素敵。
●デザイナーMei Hui LiuのHP(オススメHP>アート)
http://www.meihui.co.uk/
彼女らしい奇抜でビビッドな色使いの服の写真がたくさんみれます。
●アヴリルの活躍などをまとめた「Avril and Evan online」(オススメHP>アート)
http://www.geocities.jp/avrilandevanonline/
雑誌などこまめにチェックされています。エンターの写真可愛い〜
●「エティソッポ」アートマガジン(オススメHP>アート)
http://www.etisoppo.com/back_number/
「新しいアジア=シドニー」のイメージを若い才能を通して、世界に発信し
コミュニケートしていくことを目的としたHP。たくさんのアート情報が更新されています。
●ヘアメイクHAMAさんのHP(オススメHP>アート)
http://www.aohara.com/hama/
●Lisa Levine Jewelry(オススメHP>アート)
http://www.lisalevinejewelry.com/

め組の大吾 (01)

2004年9月25日 読書
ISBN:4091267610 コミック 曽田 正人 小学館 2001/08 ¥710

歯医者の待ち時間に読みたい漫画がこれぐらいしかなかったから遅ればせながら最近これを読みました(12かんぐらいまで確か。)
ドラマも見てなかったのでドンナ物か全然わからなくて。

めっちゃぁおもしろいやん!!てかすきぃめっちゃなんかぁ><
すんごいワクワクするよぉ☆
大吾カッコイイし、かわい〜〜〜
こういう人もいいんかなぁ?って思いましたw

ホントに一つ一つの話がワクワクしてきて、次第にダイゴの動物的な才能の活躍ぶりに本当に子供がヒーローを応援するような感じですらすら読んでしまいます!

ドラマ化したようですが、私は見てないのでこのドキドキ感や火消し時のあの洗浄のような空間、またそこからはいあがてくるダイゴの英雄みたいなかっこよさがリアルに描かれれる(可能)かチョット疑問です。
それを確かめるためにいつかドラマのホウも見てみたいと思います。
(でも再放送もしてないから私の勘が当たってそうな・・・)

またダイゴのかわいいけどかっちょいい人物像を演じられているかも見てみたいです。なかなかかっこよさとかわいさ備えている人って私的にはいないとおもうので。。。

ただめっちゃスキなのに、歯医者に通うたび終わりのかんが近づいてくる(泣
でも、作者の曽田 正人さんはめ組は「本当はバレエ漫画が書きたくて、ダイゴはその間の画力づくりみたいなもので」みたいなことを言われてたので超ショックだったりW
あーぁもっとみたかったよぉダイゴ。。。
といってもまだ最終までみてないので。。
最終読んだらまたレビュー書いてみますね

< 34 35 36 37 38 39 40 41

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索