電車男キャスティングに、エルメス勿論、中谷美紀に決定!
2005年3月5日 時事ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050305-00000007-nks-ent
やったー中谷美紀さん好きだし
エルメスも自分が中谷美紀が演じてくれるって
うれしんじゃないだろうか。
ただ、まぁこういう人しかいなかったんだろうけど、
電車男を山田考之が演じるのはちょっと・・・
背低い感じがするしなぁ・・・ぃや電車男も低いのかもだけど。。。。
あんまりこの俳優好きじゃなかったり。。ぇーっていうかどうせなら
いっくんだしてこいーー 笑
エルメス、電車男のことあんまり知らないんだけど、って人は、コチラ
⇒基本スペック(http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman1.html)
やったー中谷美紀さん好きだし
エルメスも自分が中谷美紀が演じてくれるって
うれしんじゃないだろうか。
ただ、まぁこういう人しかいなかったんだろうけど、
電車男を山田考之が演じるのはちょっと・・・
背低い感じがするしなぁ・・・ぃや電車男も低いのかもだけど。。。。
あんまりこの俳優好きじゃなかったり。。ぇーっていうかどうせなら
いっくんだしてこいーー 笑
エルメス、電車男のことあんまり知らないんだけど、って人は、コチラ
⇒基本スペック(http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/trainman1.html)
コメントをみる |

不思議な感じ。。。写真を加工したのか、それともほんとうに炎を使ったのか。。。
http://www.rubilon.kulichki.ru/gallery01.html
本当につかったかんじですネ。。。
外国の人が、トイレの前で手を握って
そこに光が集まってる写真も不思議。
http://www.rubilon.kulichki.ru/gallery01.html
本当につかったかんじですネ。。。
外国の人が、トイレの前で手を握って
そこに光が集まってる写真も不思議。
コメントをみる |

・・・なんだけど・・・ゲームなのかもしれないけれど、全く意味不明
http://www.rubilon.kulichki.ru/poetry/poetry03.html
しかも、なんか、呪われそう・・・笑
恐いヨォこのフラッシュ・・・
歌が恐い・・・
http://www.rubilon.kulichki.ru/poetry/poetry03.html
しかも、なんか、呪われそう・・・笑
恐いヨォこのフラッシュ・・・
歌が恐い・・・
コメントをみる |

あややヤラレタ!(色んな意味で・・・ネ)
2005年3月4日 時事ニュース
http://www.tanteifile.com/diary/index.html(探偵ファイル)
あややヤッチマエ ナハハハ・・・(ヤメレ
ただ、私が気になるのは、付き合ってるって事よりも、この騒動で、
さらに、あややの年齢詐称疑惑。見てください、
リンク先の写真の黒ずくめのあやや。とても私の一つ下の18には似ても
につきませんし、どうやっても、大人の風貌醸し出しちゃってますヨ。。。
あややのプロフ⇒http://www.helloproject.com/matsuuraaya/
「フライデーに載っちゃったよぉ! ショックだよぉぉぉ」恋愛禁止令か・・・ナンダソリャやぶっちまえ
以前、w-inds.橘慶太の妹2人それぞれから「あややとお兄ちゃんは付き合ってない」という証言を得た芸能関係者からである。
彼は慶太の妹2人と親しかっただけに、まんまと騙されていたことに大ショック!
妹たちの証言はブブカにも引用されているが、慶太本人が妹たちに嘘をついていたのか、妹たちが関係者に嘘をついていたのか、真相はまだ確認できない。
フライデーの活動は昨年秋には始まっていた。
宅割(自宅を割り出す事)完了が秋ごろ、パシャリが2月で掲載3月。
ずいぶんと長期に渡り準備を進めてきたことが窺える。
昨秋「今、橘慶太を追っている」と教えてくれた同誌記者によれば、あややはほぼ毎晩のように慶太のマンションに出入りしていたようで、外に出るときは必ず一人だったという。
2ショット写真のない熱愛報道は同誌では異例であるが、それだけ二人は尋常でないほどの警戒をしていたと言える。
実は以前、w-inds.慶太サイドの人間からはこのような問い合わせもあった。
「慶太の妹の話、本当?」
「ええ、彼女たちはそう言ってますよ」
「あの二人付き合ってるよ。慶太は仕事の合間に松浦と携帯でしょっちゅう話しているよ」
都市伝説化しつつあったあややと慶太の恋バナは、「交際発覚」という形で一応の終止符を打つこととなった。
慶太には恋愛禁止令が出ているという話もあるが、そんなことはお構いなしである。(一部省略)
あややヤッチマエ ナハハハ・・・(ヤメレ
ただ、私が気になるのは、付き合ってるって事よりも、この騒動で、
さらに、あややの年齢詐称疑惑。見てください、
リンク先の写真の黒ずくめのあやや。とても私の一つ下の18には似ても
につきませんし、どうやっても、大人の風貌醸し出しちゃってますヨ。。。
あややのプロフ⇒http://www.helloproject.com/matsuuraaya/
ヤフー、インターネット検定始める。
2005年3月4日 オススメHP我こそはインターネットのモウジャだ!と思う方はおためしあれ。
http://cert.yahoo.co.jp/
2005年3月1日〜
2005年3月28日 2005年3月1日10時〜
2005年3月31日20時 20分 30問 無料
と、いうことで、この制度、どの程度の影響力があるかどうかは未定だが
(履歴書に書いてそれが影響するかどうか)、たぶヤフー以外には何も
バックアップがないので今のところ趣味程度ッテカンジでしょうか。
無料だし。
褒めるべき所は、受けるのも、申し込みもすべてインターネットで可能。
無料だということもネック。ぅちは受けてみようかなーって思ってる。
http://cert.yahoo.co.jp/
2005年3月1日〜
2005年3月28日 2005年3月1日10時〜
2005年3月31日20時 20分 30問 無料
と、いうことで、この制度、どの程度の影響力があるかどうかは未定だが
(履歴書に書いてそれが影響するかどうか)、たぶヤフー以外には何も
バックアップがないので今のところ趣味程度ッテカンジでしょうか。
無料だし。
褒めるべき所は、受けるのも、申し込みもすべてインターネットで可能。
無料だということもネック。ぅちは受けてみようかなーって思ってる。
コメントをみる |

あびベンチャーが新聞で紹介される 写真 記事を文字に起こしました
2005年3月4日 写真・動画
深刻 パロディー動画ネット流出「ドラゴンボール」主題化をアレンジ、だそうです。http://www.masakis15.sakura.ne.jp/neta2/abi5.jpg
あびベンチャーってなに?って方はコチラ⇒http://diarynote.jp/d/58435/20050302.html
あびるだけたたかれて(関係者がたたかれないのはかわいそう)だという
意見が合ったが、ぃや、注意力散漫だったのは担当者だが、やったのは
あびるだから。 笑
あびベンチャーってなに?って方はコチラ⇒http://diarynote.jp/d/58435/20050302.html
インターネットではあびるが人気?が爆発している。アニメ「ドラゴンボール」の主題化「摩訶不思議アドベンチャー!」を引用し「あびベンチャー」なる動画が出回っている。元の歌詞は「手に入れろ、ドラゴンボール」だが、「手に入れろ、ダンボール」と皮肉交じりに改作された字幕が入っている。孫悟空の顔があびるの顔になっており、倉庫からダンボールを運び出し、友人に配る様子も描かれており、あびるの集団窃盗告白騒動は、当分収まりそうにない。そりゃそうだよ。一部、あびるに同情論が出て、その理由として、
あびるだけたたかれて(関係者がたたかれないのはかわいそう)だという
意見が合ったが、ぃや、注意力散漫だったのは担当者だが、やったのは
あびるだから。 笑
コメントをみる |

トトロを外国人に見せてみる
2005年3月4日 映画
**閑。さんの日記より。面白い★http://www.timekiller.jp/archives/2005/03/01/235528.html
every thing is gone(http://egone.org/)経由で知りました。
every thing is gone(http://egone.org/)経由で知りました。
811 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/03/01 05:27:11 ID:IoMQez5Eやっぱトトロは名作だよねぇ 笑
留学中の院生です.
どこの国でも大学院生はオタク親和性が高いもので,日本アニメを
見たことがある同級生は結構多い.ところが,平均的なアメリカ人
にとっては「アキラ」や「Ghost in the shell」のようなサイバー
パンクこそがの日本アニメである.したがって彼らに宮崎作品の感
想を聞くと「あれはあくまで子供向けであって,俺はそんなくだら
ないものは見ない」という反応が返ってくることが多い(もちろん
日本アニメならなんでもOKのディープな奴も結構いて「犬夜叉の兄
の名前はなんだったかな?」などと質問してきて閉口する).
このような不理解と偏見を打ち砕くべく,先日我が家で「となりの
トトロ」上映会を敢行した.強制的に呼び集められた友人たち
(アメリカ人,イタリア人,中国人)が黙然としてテレビの周りに
座り込む.宣伝が終わり本編が始まると,最初に流れるのは有名な
テーマソング「歩こー歩こー,わたしはー元気ー!」である.その
あまりに童謡的な曲調と絵柄に,アメリカンが早くも脱落しかける.
みんなでバーにビール飲みに行こうというのを宥めすかし,
「この,どうみても子供向けの映画に,日本のアニミズム的宗教観の
全てが詰まっておるのだ.これは日本文化を理解するのには不可欠な,
本当にシリアスな名作なのだ.さらに言おう,登場人物は最後には
全員死ぬ」などと虚実を織り交ぜた熱弁を振るい,何とか席に着かせる.
812 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:05/03/01 05:28:02 ID:IoMQez5E
しかし話が進むうちに,最初投げやりだった彼らもどっぷりと引き
込まれていく.日本式家屋,神木の注連縄,稲荷,地蔵,農村風景
のいたるところが興味深いらしい.
さらに作品の終盤でメイが迷子になり,サツキがそれを必死で探す
シーンなど,涙も拭わず見入っている.かと思ったらアメリカ人が
「もういい沢山だ,止めてくれ.この子もお母さんもみんな最後に
死ぬのかと思うと可哀想で見ていられない」
って簡単に信じてんじゃねーよ!
結局,全員が深く感動しての散会となった.そのうち二回目の上映会を
開催する予定である.次回も無難に「千と千尋」あたりを見せようか,
あるいはいきなりファーストガンダム劇場版を見せてみようか,などと
いろいろと思案中.「蛍の墓」?あの話,嫌いだから却下.
05/03/01 23:55 勝手に今日輝いていたレスMVP
コメントをみる |

60超えであの声はすごすぎデス、ハイ〜〜
http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_3.html
FDクラススタッフ控室(地下2階)さんより
おばあちゃんになりたい・・・(?
http://kitadai.air-nifty.com/fd/2004/11/post_3.html
FDクラススタッフ控室(地下2階)さんより
数年前、私の年上の友人が、アニメ「サザエさん」のという話しから事ははじまります。調べてみると
マスオさん役の増岡 弘さんと飲んでいた時のこと、
増岡さんが、
「先日、タラちゃんが還暦を迎えました。」
フグ田サザエ 加藤 みどり 1939年11月15日 もうすぐ65歳だ、そうです、あんな声、出せるような
フグ田マスオ 増岡 弘 1936年 8月 7日 68歳
フグ田タラ夫 貴家 堂子 1941年 2月 4日 63歳
還暦を過ぎて、タラちゃんの声を出せるとは恐るべし!貴家 堂子さん!
で、磯野家の人々は、どうかというと、
磯野波平 永井 一郎 1931年 5月10日 73歳
磯野フネ 麻生 美代子 1926年 4月 7日 78歳
麻生 美代子さんは、「アルプスの少女ハイジ」のロッテンマイヤーさんの
声でも有名ですが、78歳ですか...
本当にお元気ですね。
おばあちゃんになりたい・・・(?
コメントをみる |

堀江「ITメディア金融のドンになりたい」著書稼ぐが勝ちから読む人物像
2005年3月3日 時事ニュース
あまり褒められた人物像ではないようです。漫画の東大出の典型像みたいな解りやすい奴ですネ
http://www.tanteifile.com/money/index3.html(探偵ファイル)
マスコミおよび経済界から反感を買っていることは間違いない。
あながち言っていることは、間違ってはないのだと思うのだが、
いかにも、アニメキャラに出てきそうな、勉強だけのクズのようにも
見えてしまってしょうがない。と、いうか、テレビ見ていて
人間的につまらない奴だな。よ、思うのは事実だったり。
ユーモアがない人間には金しかないのね。
と、いうか、彼がこれほど自信満々に言い切ってしまえるのは、単純に
これが実体験にもとずいた言葉からであろう。
女の話は納得できるし、別に、私だってブランド物の服とか欲しいなとかは
普通に思うし、単純に貧乏と金持ちどっちがいいと聞かれればそれは
お金持ちの方がいいであろう。
しかし、ある一時だけ彼は経験は裏切らないと思っていた事が裏切られた。
それが、楽天との対決であろう。
彼はその時こう話していた。
「受験でもなんでも負けたことはない、ダカラ必ず勝つはずだ」と。
まぁ結果はみなさんの知っての通りなのですが、それでも彼は相変わらず
強気な姿勢の訳で、それには、彼が今までライブドアを経営してきた
やり方で、強引に今までいくつもの企業を買収してきたからだったりも
するのです。
態度のみならず、そうい過激な発言、今までの企業の取り込み方の
強引さが周囲の人に不安を必要以上にあたえるのでしょうね。
ぃや、必要以上じゃなく、必要不可欠か。。。とにもかくにも、
ライブドアはリスクファクターの多い会社ですね・・・あんな会社にいて
社員の方は不安にならないのでしょうか・・・と、いって社員も同じく
ベンチャーのモウジャあたりか。。。
しかし、やり方が逆に頭が悪い・・・明智光秀みたいだ・・・
彼にとっては、稼ぐが勝ちであり、一生稼ぐが価値なのでしょうね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/livedoor/?1109843824(ニュース)
*★*コメントはコチラ⇒http://free1.nazca.co.jp/mk/mk.cgi?u=mi_ka_nn
http://www.tanteifile.com/money/index3.html(探偵ファイル)
そういえば堀江社長が出版した『稼ぐが勝ち』(光文社)において「人の心はお金で買える」と過激な発言を行っており、「金を持っているやつが偉い」「人間を動かすのは金」との発言も。と、まぁ言いたい放題で、こういう発言から人々、得に
また、「女はお金についてきます」「ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、『とうてい口説けないだろうな』と思っていたネエちゃんを口説くことができたりする。その後は芋づる式です」などとほざいた。
同書籍で堀江社長は「経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります」とも言っております。さて、今回の騒動で誰が狂気に走るのか。裁判所の結果によって儲かるのか損するのか決まる投資も、ある意味「狂気」と言えると思うのですが・・・。世の中紙一重ですからね。
お金を稼ごうと思っている方は、これらの株を今から買うのは如何なものかと。ナンピン買いもお勧めできませんな。ニッポン放送株を10株だけ買って、うんちくを言っているほうがよいと思うが
マスコミおよび経済界から反感を買っていることは間違いない。
あながち言っていることは、間違ってはないのだと思うのだが、
いかにも、アニメキャラに出てきそうな、勉強だけのクズのようにも
見えてしまってしょうがない。と、いうか、テレビ見ていて
人間的につまらない奴だな。よ、思うのは事実だったり。
ユーモアがない人間には金しかないのね。
と、いうか、彼がこれほど自信満々に言い切ってしまえるのは、単純に
これが実体験にもとずいた言葉からであろう。
女の話は納得できるし、別に、私だってブランド物の服とか欲しいなとかは
普通に思うし、単純に貧乏と金持ちどっちがいいと聞かれればそれは
お金持ちの方がいいであろう。
しかし、ある一時だけ彼は経験は裏切らないと思っていた事が裏切られた。
それが、楽天との対決であろう。
彼はその時こう話していた。
「受験でもなんでも負けたことはない、ダカラ必ず勝つはずだ」と。
まぁ結果はみなさんの知っての通りなのですが、それでも彼は相変わらず
強気な姿勢の訳で、それには、彼が今までライブドアを経営してきた
やり方で、強引に今までいくつもの企業を買収してきたからだったりも
するのです。
態度のみならず、そうい過激な発言、今までの企業の取り込み方の
強引さが周囲の人に不安を必要以上にあたえるのでしょうね。
ぃや、必要以上じゃなく、必要不可欠か。。。とにもかくにも、
ライブドアはリスクファクターの多い会社ですね・・・あんな会社にいて
社員の方は不安にならないのでしょうか・・・と、いって社員も同じく
ベンチャーのモウジャあたりか。。。
しかし、やり方が逆に頭が悪い・・・明智光秀みたいだ・・・
彼にとっては、稼ぐが勝ちであり、一生稼ぐが価値なのでしょうね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/livedoor/?1109843824(ニュース)
*★*コメントはコチラ⇒http://free1.nazca.co.jp/mk/mk.cgi?u=mi_ka_nn
コメントをみる |

皇太子殿下がお誕生日の歳に述べた、詩
2005年3月3日 読書
ドロシー・ロー・ノルトさんの詩。ニュースで聞いたけど、本当に言い言葉だった。
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h17.html
されてるんかな♪言い言葉やぁヽ(´ー`)ノ
http://www.kunaicho.go.jp/koutaishi/denkakaiken-h17.html
『批判ばかりされた 子どもはほんとうにそのとーりやなぁって思った。。。ちゃんとキレイに日本語訳
非難することを おぼえる
殴られて大きくなった 子どもは
力にたよることを おぼえる
笑いものにされた 子どもは
ものを言わずにいることを おぼえる
皮肉にさらされた 子どもは
鈍い良心の もちぬしとなる
しかし,激励をうけた 子どもは
自信を おぼえる
寛容にであった 子どもは
忍耐を おぼえる
賞賛をうけた 子どもは
評価することを おぼえる
フェアプレーを経験した 子どもは
公正を おぼえる
友情を知る 子どもは
親切を おぼえる
安心を経験した 子どもは
信頼を おぼえる
可愛がられ 抱きしめられた 子どもは
世界中の愛情を 感じとることを おぼえる』(注)
されてるんかな♪言い言葉やぁヽ(´ー`)ノ
コメントをみる |

海上自衛隊、意味不明なCMを流す 映画とのコラボCM(動画)
2005年3月3日 写真・動画
私は、何故こんなものを流すかよくわからないのですか・・・何故ですかね?希望者が少ないとか・・・そういうことじゃないんですかね?人員増やす予定なのでしょうか?http://www.jda.go.jp/JMSDF/info/event/cm_p/17cm.html
**動画、音出ますので注意
自衛隊HP(http://www.jda.go.jp/JMSDF/)によると、
流れたりしちゃってます・・・なんだかなぁ。。。金がもったいない気がする。。。http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200503/sha2005030305.html(ニュース)
**動画、音出ますので注意
自衛隊HP(http://www.jda.go.jp/JMSDF/)によると、
1 目 的らしいのですが、目的がさっぱりつかめません。アメリカも(HP⇒http://www.navy.com/ **音流れます)こんなかんじのCMが
自衛隊の存在意義、役割及び現状を正しく周知し、理解と協力が得やすい環境醸成に資するための映像を作成し、全国各地の街頭大型スクリーンにおいて放映する。
4 放映内容
“映画「亡国のイージス」とのコラボレーション”というコンセプトのもと、映画「亡国のイージス」制作会社からの映像提供と編集に関する便宜供与を受け作成した。海上自衛隊の「精強さ」及び「規律正しさ」を視聴者にアピールする作品である。
5 放映回数
計3,162回/月(102回/日) (一部省略)
流れたりしちゃってます・・・なんだかなぁ。。。金がもったいない気がする。。。http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200503/sha2005030305.html(ニュース)
コメントをみる |

里谷多英、泥酔し、破廉恥な行動で警察に一時拘束
2005年3月3日 時事ニュース
DV離婚疑惑に、ドーピング疑惑、はてまたこれとは、女版ダルビッシュに違い有りませんね。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/skiing/?1109812416
店に警察呼ばれる程ではないということで、つまり、まぁ、やったか
しゃぶったんでしょう。。。ガクガク コワーイ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/skiing/?1109812416
里谷多英は長野五輪フリースタイルスキー女子モーグルで、金メダルを獲得した際、勢い余ってシャンパンを飲み、ドーピング疑惑を起こしたまぁ、普通に胸触るだけじゃこんなことにはならないし、オサワリぐらいじゃ
フリースタイルスキー女子モーグルの五輪金メダリストでフジテレビ社員でもある里谷多英(28)は2月8日未明、東京・六本木のクラブ店内で泥酔して男性とみだらな行為をするなどご乱行を繰り広げたといい、麻布署に一時拘置された。フジは処分を検討している。(日刊スポーツ)**一部省略
店に警察呼ばれる程ではないということで、つまり、まぁ、やったか
しゃぶったんでしょう。。。ガクガク コワーイ
コメントをみる |

とにかく、めちゃめちゃ笑えます、見てみて。笑
http://www.geocities.jp/netazoo/danball/abiru.html
最後のあびる優の見納めかもね。。。
かわいく写ってます。盗みも
かわいくこなしちゃってます★
歌詞:ドラゴンボールの歌の替え歌
http://www.geocities.jp/netazoo/danball/abiru.html
最後のあびる優の見納めかもね。。。
かわいく写ってます。盗みも
かわいくこなしちゃってます★
歌詞:ドラゴンボールの歌の替え歌
DAN
BALL
つかもうぜ! DANBALL
世界でいっとー スリルな秘密
さがそうぜ! DANBALL
世界でいっとー ユカイな軌跡
倉庫はでっかい宝島
そうさ 今こそ
あびベンチャー
夢わくわくの箱が GISSIRI
色とりどりの菓子が DOSSARI
倉庫のどこかで ひかってる
そいつを盗みにいこうぜ BOY
業者のふりして ぶっちぎり
ダチのみんなに 今日もまくのさ
Let’s try try try あら不思議
鍵が開いてて 山の箱
Let’s try try try 大泥棒
テレビで喋って 恥かくぜ
手に入れろ! DANBALL
世界でいっとー 手ごわいチャンス
追いかけろ! DANBALL
世界でいっとー DQNな物語(ドラマ)
倉庫はでかっい宝島
そうさ 今こそ
あびベンチャー
コメントをみる |

写真付きのスマトラ沖地震 体験者の手記 HP
2005年3月2日 音楽
もうすぐ閉鎖されるので早めに見て欲しい。災害の募金の9割が集まるのは災害があって1ヶ月後ぐらいがほとんど。ニュースもほとんど報道されなくなる。今こそ読んで思い返して欲しいもの。
http://blog.livedoor.jp/umitotabi/archives/11864481.html
**海と旅さんの日記のものです。
写真付きと言うことで、貴重な、しかし、悲惨な街の様子が写真で
みとてとれます。
忘れてしまいそうだけれど、忘れてはならない物って、ありますよね。
*★*コメントはコチラ⇒http://free1.nazca.co.jp/mk/mk.cgi?u=mi_ka_nn
http://blog.livedoor.jp/umitotabi/archives/11864481.html
**海と旅さんの日記のものです。
写真付きと言うことで、貴重な、しかし、悲惨な街の様子が写真で
みとてとれます。
忘れてしまいそうだけれど、忘れてはならない物って、ありますよね。
*★*コメントはコチラ⇒http://free1.nazca.co.jp/mk/mk.cgi?u=mi_ka_nn
堀江氏「今日の出来事」出演時の投票 HP
2005年3月1日 オススメHP
まず、その今日の出来事を見てないよ〜ってひとは、これを読んでから。
http://blog2.fc2.com/halfandhalf/blog-entry-71.html(廃人ダイヤリ〜輝ける明日への軌跡〜さんより)
投票はコチラです⇒http://www.benriweb.net/vote/vote/p/250348/kpin.htm
私も、直でこの番組ミテタのですが、明らかに、
ニッテレの視聴率とりたさからの無様な
誘導尋問。まぁ、マスコミにコンデンスされる民衆もかわいそうっちゃぁ
かわいそうだけど、もう少し目利き出来た方がいいんじゃないかという
気はする。
気はするものの、堀江氏も、言い方がかなりうまくない。
たとえば、「今日の出来事」のインタビュー時でも、それ以外での対談
でもそうだが、「ニッポン放送株の過半数の取得 これには自身はお持ちですか?(今後、日本放送の株を50%買えると踏んでいますか)」という質問に、堀江氏は、
最終的に50%取得して日本放送に権限をもつかどうかということを無理やりに
でも聞き出そうとした訳ですが、堀江氏は、日頃から結構無表情の愛想無しな顔。
まずネクタイをしていない風貌とそこから視覚的に反発を買っているのは
事実です。堀江氏は、
http://movie.livedoor.com/asx/corp/shoshin/shoshin_20050222.asx
(フジサンケイグループとライブドアグループが融合することにより
もたらされるコンシューマーのメリットについて)でも語っているように、
彼自身、メディアとの融合の重要性や、魅力については意識していますし、
彼が、野球チーム買収に名乗りをあげたり、それについてや、今回の
一連の件に関しても、マスコミに積極的に自分の意見を語っていたのだが、
彼は、マスメディアの有効性を解っていても、自分自身のプロデュースは
有効に出来ていない節がある。
例えば、株でもうけている年商50億の人物と聞いて、
のおじいちゃまがアロハシャツを着て、アラーキみたいな髪型で大笑いで
ダジャレを交えながら、内容は真剣に経営理論を語っているのと、
全体の基調を考えてコーディネートしたブランド物のスーツをまとい、
リーゼントで一生懸命ハゲを隠した(Σ)髪型の、上品な言葉づかいで
エロ話を語るおやじと、果たしてどちらが説得性があるだろうか。
なんだか、自分で書いていてどっちも・・ぅ・・・という感じになってきたが
(ダメジャン)、まぁつまり、先の選挙でしきりにテレビ写りを気にする
ブッシュ大統領の姿などからも、よく知られている、テレビには、大きく、
テレビ写りというのが繁栄されるという事なのですが、堀江氏はその
テレビ写りはほとんど気にしようともしていない。
元々、会社の大きい小さいもあったが、先に手を挙げた堀江氏に批判が
集中し、後から手を挙げた、二番煎じの楽天の三木谷社長にはほとんど
と言っていいほど、批判はなかったのも、異端者を嫌うという心理が
働いている事は間違いない。
もちろん、あなたはそのつもりでなくても、先の日本テレビのように、
利益先考してマスコミがそのように報道している可能性は重々ある。
と、いうより、そうしたほうが、非常に解りやすいからだ。
読者に、視聴者にも非常に理解がスムーズである。
それで、かなり話が脱線してしまったのだが、堀江氏も、ネクタイが
どうとかとかはまだしも、さっきの「今日の出来事」の質問の答え方にも、
「今の時点では、株価にも繁栄しやすい、非常にデリケートな問題ですので、
言うことは出来ません(ご免なさい)」
などと、言えば、すんありかわせなくとも、こちらの印象としては、
あぁ、なんだそういうことだったのかぁ。と素直に理解できる所でもある。
堀江氏はそれをしなかったのだが、もし、あの、言い合いのような光景から
チャンネルを付けていたならば、間違いなく私は、「やっぱホリエモンって・・・」
と思っていたかも知れない。それが、笑顔でそういうことなんですよっ
(本来堀江氏は全く悪いことはしてないのでここまで気を配らなくても
いいのですが・・・)とか言ってみると、全然印象が違ったりするんですけどねぇ・・・
あのむすっと顔だけはどうにかならないのかなぁ・・・とか思ってみる。
(なんだこの文章は 笑)アシカラズ
http://blog2.fc2.com/halfandhalf/blog-entry-71.html(廃人ダイヤリ〜輝ける明日への軌跡〜さんより)
投票はコチラです⇒http://www.benriweb.net/vote/vote/p/250348/kpin.htm
私も、直でこの番組ミテタのですが、明らかに、
ニッテレの視聴率とりたさからの無様な
誘導尋問。まぁ、マスコミにコンデンスされる民衆もかわいそうっちゃぁ
かわいそうだけど、もう少し目利き出来た方がいいんじゃないかという
気はする。
気はするものの、堀江氏も、言い方がかなりうまくない。
たとえば、「今日の出来事」のインタビュー時でも、それ以外での対談
でもそうだが、「ニッポン放送株の過半数の取得 これには自身はお持ちですか?(今後、日本放送の株を50%買えると踏んでいますか)」という質問に、堀江氏は、
堀江「現状ではいえない 今回の問題に関しては関係ない」まぁ、つまり、言ってみれば、これは視聴者が一番聞きたいであろう、
アナ「清算の見込みがあるから買収かけたんですよね?」
堀江「そもそも 35%を取得して、事業提携したい それ以上のことは言ってません」
アナ「50%を取りたいとは思ってないわけですか?」
堀江「取りたいとも取りたくないとも、現時点ではいえません」
アナ「心象の変化が・・・」
堀江「最初からそんなことを明言したつもりはない 我々は35%をとって事業提携をしたい以上のことを記者会見で発言しましたか?」
高橋「たとえばメディ」
堀江「発言しましたか?」 割り込むように押し切る
高橋「・・・」
堀江「発言しましたか?」
高橋「メディアの中で支配といいました」
堀江「支配とは言ってません そもそも支配というのは、経済用語です 上から押し付けるような意味の支配じゃありません」
なるほど、色々騒ぎを大きくしたのは全てメディア側か・・
堀江「私はそういう意味で言ってません」
アナ「では、経済用語として、どのような意味で?」
え?経済用語の意味としてでしょ?w
堀江「(笑)経済用語で支配力基準とかそういう言葉があるんですよ」
堀江「わかりますか?」
堀江社長の言ってる事を理解してないな・・・
堀江「敵対的買収とか、支配して上からガッとかするって意味で使ったわけじゃありません」
高橋「結果として、敵対的買収かけてるのは事実でしょ っていうのは」
堀江「それはいいすぎです そうじゃないから」
高橋「だって相手が嫌がる買収が敵対的買収」
ここで なんだこいつらって思うように凹む堀江社長
相手が嫌がってる という先入観はどこから来るのか
これは単なるビジネスなんだ 戦うではなく、共存なんだな
堀江「とにかく経営権を取ったわけでもないじゃないですか」
高橋「取りたいっておっしゃったでしょ?」
堀江「とってないじゃないですか」
高橋「とるのが目的で」
堀江「何を言わせたいんですか?」
二人から同じ事を何度も言われ、怒る堀江社長
こいつらまったく理解できてません! (一部省略引用)
最終的に50%取得して日本放送に権限をもつかどうかということを無理やりに
でも聞き出そうとした訳ですが、堀江氏は、日頃から結構無表情の愛想無しな顔。
まずネクタイをしていない風貌とそこから視覚的に反発を買っているのは
事実です。堀江氏は、
http://movie.livedoor.com/asx/corp/shoshin/shoshin_20050222.asx
(フジサンケイグループとライブドアグループが融合することにより
もたらされるコンシューマーのメリットについて)でも語っているように、
彼自身、メディアとの融合の重要性や、魅力については意識していますし、
彼が、野球チーム買収に名乗りをあげたり、それについてや、今回の
一連の件に関しても、マスコミに積極的に自分の意見を語っていたのだが、
彼は、マスメディアの有効性を解っていても、自分自身のプロデュースは
有効に出来ていない節がある。
例えば、株でもうけている年商50億の人物と聞いて、
のおじいちゃまがアロハシャツを着て、アラーキみたいな髪型で大笑いで
ダジャレを交えながら、内容は真剣に経営理論を語っているのと、
全体の基調を考えてコーディネートしたブランド物のスーツをまとい、
リーゼントで一生懸命ハゲを隠した(Σ)髪型の、上品な言葉づかいで
エロ話を語るおやじと、果たしてどちらが説得性があるだろうか。
なんだか、自分で書いていてどっちも・・ぅ・・・という感じになってきたが
(ダメジャン)、まぁつまり、先の選挙でしきりにテレビ写りを気にする
ブッシュ大統領の姿などからも、よく知られている、テレビには、大きく、
テレビ写りというのが繁栄されるという事なのですが、堀江氏はその
テレビ写りはほとんど気にしようともしていない。
元々、会社の大きい小さいもあったが、先に手を挙げた堀江氏に批判が
集中し、後から手を挙げた、二番煎じの楽天の三木谷社長にはほとんど
と言っていいほど、批判はなかったのも、異端者を嫌うという心理が
働いている事は間違いない。
もちろん、あなたはそのつもりでなくても、先の日本テレビのように、
利益先考してマスコミがそのように報道している可能性は重々ある。
と、いうより、そうしたほうが、非常に解りやすいからだ。
読者に、視聴者にも非常に理解がスムーズである。
それで、かなり話が脱線してしまったのだが、堀江氏も、ネクタイが
どうとかとかはまだしも、さっきの「今日の出来事」の質問の答え方にも、
「今の時点では、株価にも繁栄しやすい、非常にデリケートな問題ですので、
言うことは出来ません(ご免なさい)」
などと、言えば、すんありかわせなくとも、こちらの印象としては、
あぁ、なんだそういうことだったのかぁ。と素直に理解できる所でもある。
堀江氏はそれをしなかったのだが、もし、あの、言い合いのような光景から
チャンネルを付けていたならば、間違いなく私は、「やっぱホリエモンって・・・」
と思っていたかも知れない。それが、笑顔でそういうことなんですよっ
(本来堀江氏は全く悪いことはしてないのでここまで気を配らなくても
いいのですが・・・)とか言ってみると、全然印象が違ったりするんですけどねぇ・・・
あのむすっと顔だけはどうにかならないのかなぁ・・・とか思ってみる。
(なんだこの文章は 笑)アシカラズ
コメントをみる |

手を使わず男性のアレでピアノを弾く兄弟 HP
2005年3月1日 オススメHP
なんか、明らかに、弾いてないって、かんじなんだけど、まぁ、そんなことは気にせずに。
http://www.big-boys.com/articles/pianobros.html
**外国サイト WPMです。I’m boredさんで知りました★http://imbored.exblog.jp/
なんか、明らかに弾いてないと見えるのは
私だけ???まぁ、きにせずに( ´ー`)フゥー
っていうか、たぶん何かの番組で、本当は
観客もワンパターンにしらけているが、
大拍手しています、っていうか、
次の人が汚くて使えないヨォ!! 泣
http://www.big-boys.com/articles/pianobros.html
**外国サイト WPMです。I’m boredさんで知りました★http://imbored.exblog.jp/
なんか、明らかに弾いてないと見えるのは
私だけ???まぁ、きにせずに( ´ー`)フゥー
っていうか、たぶん何かの番組で、本当は
観客もワンパターンにしらけているが、
大拍手しています、っていうか、
次の人が汚くて使えないヨォ!! 泣
コメントをみる |
